人気のカラコンカラー、ヘーゼル。
ブラックやブラウンの定番カラーよりも抜け感がアップしてオシャレに!
でもグレーやブルーよりも自然で、日本人の瞳に馴染む・・・ヘーゼルはそんなカラーで、「ハーフカラコン好きさん」にも「ナチュラルカラコン好きさん」にも人気になっているんです!
様々なメーカー・カラコンブランドでも多くラインナップされていて、もはや定番色と言っても過言ではないかも?しれません。
そんな魅力のあるカラコンのカラー、ヘーゼル。
このブログでは、そんなヘーゼルカラコンのみに焦点を絞って、詳しく紹介しています!
それでは、ここからはそんなヘーゼルのカラコンの中から、特に人気のものをランキングにして使用期間別に紹介していきます!
良かったら、カラコン選びの参考にしてみてくださいね♪
※ランキングは、各カラコン販売サイトの売り上げや口コミ評価などを調査し、独自に集計しています。
※付け心地や装用イメージは、個人によって大きく変わります。
[2018年12月更新]カラコン ヘーゼルの人気ランキング
カラコン ヘーゼル ワンデーランキング
レヴィア[ReVIA]
デカ目★☆☆ 自然★☆☆ ハーフ★★★
ポイント
・高含水率、高い酸素透過率で付け心地バッチリ!
・14.1mm、着色直径12.6mmと小さめで自然
・ドット着色で、ハーフ系なのにナチュラル
・UVカット機能、なめらかなフチで瞳に優しい
「ナチュラルカラコンよりも垢抜ける」でも「ハーフカラコンのように不自然じゃない」と発売以来大人気に!カラコンランキングでは上位を獲得し続けています。
ヘーゼル系の「ペールミラージュ」は小さめのサイズなのでデカ目効果はありませんが、不自然ではないのでデイリー使いにピッタリ。
高含水率レンズで付け心地が良いのに、酸素透過率が良く1日中付けていても乾いたりかゆくならない、と高い評価を得ています。
レヴィアワンデー BC:8.6mm DIA:14.1mm 着色直径:12.6mm 度数:-10.00まで 価格:1箱10枚入 1,684円(税込)
カラコン ヘーゼル 2weekランキング
ジーヴルトーキョー2week
デカ目★☆☆ 自然★★★ ハーフ★☆☆
ポイント
・華やかさや透明感がアップ
・こだわりの形状で付け心地◎
・着色部分が目に触れず安全
・14.1mmの小さめサイズで自然
ジーヴルトーキョー2weekは、「普段の瞳に洗練された大人の輝きを」というメッセージが込められたカラコンです。
14.1mmサイズでとっても自然。盛りすぎNGの大人の女性や、学校・職場カラコンとしてもグッド。
フチが滑らかにカットされていて、汚れにくい非イオン性レンズを使用、ドット着色、薄めのレンズと、付け心地が◎。
なのに色素が直接瞳に触れない製法で安全です。
トゥルーヘーゼルは透明感がアップ!自然にちゅるんとした魅力的な瞳になれます。
ジーヴル2ウィーク BC:8.6mm DIA:14.1mm 着色直径:13.2mm 度数:-10.00まで 価格:1箱6枚入 2,138円(税込)
カラコン ヘーゼル マンスリーランキング
モテコン&アネコン
デカ目★★☆ 自然★☆☆ ハーフ★★☆
ポイント
・ぼかしフチや透け感の流行デザイン
・ちゅるんとした瞳になれる!
・ちょうど良いサイズ感
「カワイイは無敵」をコンセプトに、モテる瞳を作れるモテコン。マンスリーカラコンランキングでは、不動の1位を獲得続けています!
流行の透け感カラコンで、透明感がアップして「ちゅるん」瞳に。女子からも男子からもモテる瞳になれちゃいます。付け心地も良く、価格も安めなのが人気の秘密!
14.2mmと大きすぎないサイズや、良すぎない発色、ぼかしフチにより自然に盛れますよ♪
モテコン アネコン BC:8.6mm DIA:14.2mm 着色直径:13.6mm 度数:-10.00まで 価格:1箱2枚入 2,592円(税込)
ヘーゼルとは??
ヘーゼルは、ライトブラウンとダークグリーンの中間の色。
とはいえ周りの色や明るさによって、イエローやオリーブがミックスされたようにも見える、不思議で魅力のある色なんです。
人間の虹彩の色やカラコンの色として示されることがほとんどで、「ブラック」や「ブラウン」などのように「服の色」「色鉛筆の色」などで示されることはほとんどありません。
これ全部、ヘーゼル!グリーンにもブラウンにもオレンジにも見える・・・。目に深みが出るハーフEYEカラコンです。
ブラウンに比べると明るく、グレーやブルーとは違い自然な色なので、「垢抜けた印象になりたい」でも「不自然になるのはちょっと・・・」という時にはぴったりです。
ヘーゼルはヨーロッパの人種によく見られる瞳の色ですが、中央アジアの人種にも多く見られる色なので、比較的日本人に合いやすい色だと思います。
ヘーゼルカラコンはハーフ風メイクにも黒髪にも合う!
ヘーゼルは、ハーフ風メイクにとっても合うカラーです。
・薄めのベースメイク
・ハイライト+シェーディング
・ブラウン系アイシャドウ
・はっきりとした眉
といったハーフ風メイクにヘーゼルのカラコンを装着すれば、純日本人でもまるでハーフのような顔立ちに!
ヘーゼルはブラウン系よりも明るい色なので、顔色もパッと明るくなり一気に「モテ顔」になることが出来ますよ!
また、ヘーゼルは黒髪にもとっても合う色。
髪は黒く、瞳は明るいヘーゼルにすることで色のコントラストが生まれ、瞳の魅力をさらに上げることが出来ます。
ヘーゼルとブラウン、ブラック、グレーを比較してみました!
※参照:ナチュラリワンデー
左から、ブラウン、ブラック、ヘーゼル、グレー。
比べるとヘーゼルは、ブラウンやブラックよりも抜け感がアップしてオシャレに見えるのに、グレーより自然ですね。つまりヘーゼルは、他の色と比べると「自然なのに、垢抜けた印象」になれる色。
フチありのタイプを選べば、デカ目効果もバッチリ!
そんなわけで、クール系のギャルや原宿系、大人の女性や清楚系まで、あらゆる系統に合う色となっています。
私が一番好きなハーフカラー、ヘーゼル!
余談ではありますが、私が一番好きなハーフカラーがヘーゼルです。
以前まではカラコンは「ブラウンかブラック」のみしか付けてなくて、それ以外の色は「派手」「不自然」「ギャルっぽくなっちゃう」と敬遠してたんですよね・・・。
でも、職場にいたいつも素敵な女性がヘーゼルのカラコンを付けていると知って、世界が変わりました!
その人がカラコンを付けてるのを全然知らなくて、「純日本人なのにハーフっぽい顔立ちだなあ」なんて思ってたんです。
でもある時、たまたまカラコンの話になって「私も付けてるんだよー」と聞いてビックリ!
ヘーゼルも選択肢に含まれることになったのでした・・・。
現在はもう30代で「カラコン付けてるのが痛い」とも思われるような年齢ですが、ヘーゼルも多く使いますよ!
さすがにサイズ大きめで太フチの「盛り系カラコン 」は無理ですが、サイズが小さめでぼかしフチ、カラーも発色が明るすぎないものを選べばOK!
まだ周りからは「目が怖い」とか「不自然」とか指摘されたことはありません。
ブラウンやブラックのように「のっぺり」した印象にはならないし、暗い場所ならカラコンバレ無し、でも明るいところや近くで見ると、抜け感があってナチュラルハーフな瞳に見える・・・そんな魅力的な色なんですよね。
そんなわけで、ヘーゼルはオススメのカラコンカラーなんです!
ヘーゼルはこんな人にオススメ
・茶コンや黒コンは飽きちゃった
・グレーやブルーは不自然すぎ
・ナチュラルなハーフeyeを目指したい
・色素薄い系瞳に憧れる
・自然に抜け感をアップさせたい
・ナチュラルメイクにも派手なメイクにも合うカラーが良い
・デイリーにも休日にも使えるカラコンが欲しい
このように、ヘーゼルのおすすめポイントはたくさん!
今までヘーゼルのカラコンを使ったことが無い方も、ぜひ使ってみてください!