サイズ DIAについて カラコンのサイズの選び方
カラコンのサイズ DIAって何?
カラコンを購入する際に、意外と重要なのがサイズです。
サイズとは、コンタクトレンズの大きさ。DIAと表記されることもあります。
通常のソフトコンタクトレンズと違い、カラコンには2つのサイズが表記されていることがあり、
・直径(DIA)
・着色直径
があります。
直径は、コンタクトそのものの大きさ(色の付いていない外側の透明な部分を含む)。着色直径は色の着いた部分の大きさです。
現在、カラコンのサイズは14.2mmが多く、人気となっているようですね。
このサイズが小さければ装用した時の印象が自然に。逆にサイズが大きければデカ目効果が高く「盛れる」カラコンとなっています。
カラコンのサイズの選び方
カラコンのサイズを選ぶ時は、どのような印象になりたいか。で決めても良いでしょう。
とにかくデカ目になりたい!という方は14.5mm~の大きいサイズを。
学校や職場でバレたくない。自然なのが良いという方は14.0~14.2を選びましょう。
また、フチあり フチなしでも目の印象は違います。
フチが太いタイプのカラコンはデカ目効果も倍増!かなり盛れて目力が付きます。ただ、自然な目元では無いので「怖い」と思われてしまうかも?
逆に、フチなしのタイプは目にうっすら色が付き、自然な印象に。周りからも「カラコン付けてる」とバレにくいようになっています。
※画像はイメージです。
14.0mmでも十分目は大きく見えますが、サイズが大きくなればなるほど目は大きく見え、フチがあるとさらに目のインパクトは強くなります。
また、サイズが大きい=目を覆う面積が広いということ。
サイズが大きい分目が乾きやすかったり、ゴロゴロ不快感があったりする事もあるので、ドライアイの方や目が疲れやすい人は、サイズが小さいものを選ぶと長い時間不快感が無く装着することが出来ます。
学校や職場など普段は小さいカラコンを。休日には大きいサイズのカラコンを。と使い分けるのも良いかもしれませんね。
↓↓↓サイズでカラコンを探す↓↓↓